説明
ブランド名
松井ニット ニッティングイン ニッティング・イン KNITTING INN
商品名
ハンドウォーマー 手袋 リブニット 指穴付き フィンガーレスデザイン ミット カフス ニットグローブ リストバンド アームウォーマーにもなる 3WAY 鮮やかストライプ柄 ゴルフ
メーカー希望小売価格
3600円(税別)
表記サイズ
F(F)
実寸サイズ
F(F) 全長:約17.5cm
素材
アクリル70% 毛30%
機能
Magic Mitt 3WAY
カラー
ブラウン系(1) ブラック系(2) ブルー系(3) パープル系(5) ピンク系(6)
説明
彩り豊かなストライプ柄が美しい、毛混リブ素材のハンドウォーマーです。
国内で数少ない低速ラッセル機で職人が編み上げた、糸にやさしい特別な柔らかさが特徴のシリーズ。
お好みでミット・カフス・ブレスレットに3通りの使い方がお楽しみいただけます。
テレビ番組でも「世界の松井ニット」が紹介され、話題沸騰!完売続出した大人気の幻の逸品、最新作です!
〈ブラウン系〉秋色の組み合わせのブラウン、秋到来を感じさせる根強い人気色です。
〈ブラック系〉洗練されたブラックは、老若男女を問わず、お似合いになります。
〈ブルー系〉カジュアルさとスマートさと兼ね備えたブルー、誰もがファンに。
〈パープル系〉高貴な色の紫/白の組み合わせで、従来のパープルとは違った雰囲気に。
〈ピンク系〉可愛い!と思わず感じるピンク、愛される一枚に仕上がりました。
ニッティング イン(KNITTING INN)は世界屈指のキュレーターが唸った日本芸術!
ニューヨーク近代美術館MoMAのショップバイヤーが認めたその美しさは感動もの。
オールドスタイルの低速編み機、ラッセル編み機を使い、ロースピード、ローテーションで糸に優しく編み上げた、ソフトで弾力性に富んだニット製品です。
1300年の歴史があり、『織都』、あるいは『西の西陣』、『東の桐生』と謳われる群馬県桐生市。
松井ニット技研はその地で誕生して100余年。
明治40年に創業し、大正時代に建てられた木造の建屋では、半世紀前のラッセル編み機が今も現場で活動している。
アメリカへの輸出、イッセイミヤケをはじめとした名だたるブランドのOEM生産。
時代の節目節目を乗り切ってきた松井ニット技研が満を持して2005年に昭和時代のラッセル編み機で織り上げたハイゲージリブニットブランドとして、松井ニット技研が立ち上げたオリジナルブランドが[ニッティング・イン]
日本でこそ知名度は高くないが、海外では指折りの存在だ。
最初に注文をつけたニューヨーク近代美術館MoMAの店では、5年連続で販売数量一位を記録した。
その店はいわゆる美術館のスーヴェニアコーナーとは一線を画す。
キュレーターが作品を選ぶのと同じだけの精力で世界中から集めた常時3000点が並ぶ空間は、アートを切り口としたセレクトショップといっていい。
代表作の「ストライプマフラー」はマルチカラーの縦縞を特長としたマフラーだ。
低速のマシンで編み上げたそれは糸に負担がかからず、空気をはらんだような膨らみが生まれる。
アート性の高い配色も魅力的。糸は既成の180色から選び、1パターンを決めるのに50〜60種類もの微妙な配色差で試作を行う。
「受信力がなければ発信できない」と日頃から芸術作品に触れ、インターナショナルカラーに日本古来の色や印象派の絵画から得たインスピレーションを加味して“普遍の美”を追求。その色彩豊かなマルチボーダーは、やわらかな風合いと共に世界的に高い評価を得ている。
ニッティング イン[KNITTING INN]とは、編み物の小さな宿屋の意。
ハンドウォーマー 手袋 リブニット 指穴付き フィンガーレスデザイン ミット カフス ニットグローブ リストバンド アームウォーマーにもなる 3WAY 鮮やかストライプ柄
日本製ならではの丁寧な仕上がりをお楽しみください。
MADE IN JAPAN
2020年
備考
現在庫がない商品につきましても、お取り寄せが可能な場合もございますので、お問合せください。
※モニターの違い、撮影時の光線の具合により、実際の商品と若干色味が違う場合がございます。
f-3333g
安全にお支払い
お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません